コロコローラーってなに?
遊びながら学ぶ!
ダンボールを組み立て、イラストを描いたり、
付属の着せ替え紙を切って貼り付けるといった知育玩具
工作キットとしての機能を持っています。
ローリングストッカー
近年、地震や記録的な大雨などによって大きな被害がもたらされており、災害への備え、食べ物の備蓄が大切です。しかし、保存食は防災袋に入れて仕舞っておくと、いざ必要な時に賞味期限が切れていて食べられない…ということが起こります。「コロコローラー」は見せる収納として常に目に触れることで備蓄量・賞味期限の把握をするとともに、子供たちの防災意識も高めます。
組み立て
ポイント 1
組み立て

段ボール素材で子供でも簡単
に組み立てることができます。
目や耳がついた可愛い形です。

落書き
ポイント 2
落書き・描く

白の段ボールなのでクレヨンや
マジックで好きに色を塗ったり
絵を描いたりして、自分だけの
オリジナルなコロコローラーが
製作できます。

収 納
ポイント 3
 収 納

入れる工程も楽しみの一つです。
入れたらコロコロと転がって積み
重なっていく様子が楽しいです。
そのまま見せる収納としてお部屋
に置いていただけます。

pagetop